インフォメーション 梨狩り 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 先日の話ですが、娘と梨狩りに行って来ました! 何故、梨狩りに行ったかと言うと… KSC(久留米広域労働者福祉サービスセンター)の会員に入っていて、割引があったからです(^... 2023.10.10 インフォメーション
インフォメーション コンクリートの構成材料 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 本日はコンクリートの構成材料について、お話をさせて頂きます! コンクリートは、水・セメント・細骨材(砂)・粗骨材(砂利)から造られます。 適量の水とセメントを混ぜ合わせ... 2023.10.06 インフォメーション
インフォメーション 十五夜さん大綱引き 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 昨日は「中秋の名月」でしたが、皆さんはどのように過ごされましたでしょうか? 私は地元で毎年恒例の『十五夜さんの大綱引き』に参加しました!! このイベントは綱をかついで町内をまわ... 2023.09.30 インフォメーション
インフォメーション 十五夜 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 今夜(9月29日)は中秋の名月です。今年の「中秋の名月」は満月🌕です。 「中秋の名月」とは、大陰太陽暦(旧暦)の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋... 2023.09.29 インフォメーション
インフォメーション 鉄筋コンクリート(RC) 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 本日は鉄筋コンクリート造(RC造)建物について、お話をさせて頂きます! 私たちの業種だと一般的に鉄筋コンクリート建物はRCと言われる事が多く、RCと聞いて何それ??と思われる... 2023.09.28 インフォメーション
インフォメーション 校区の運動会 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 先週の日曜日は私の奥さんの校区の運動会に行く予定でしたが雨で中止になったので残念でしたが、昨日は晴天に恵まれて私の地元での校区の運動会が開催されました! 小さな子供から大きな... 2023.09.25 インフォメーション
インフォメーション 外壁のクラックについて 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 本日は外壁のクラック(ひび割れ)について、お話をさせて頂きます! 外壁のクラックは一般的に2種類でわけてみています。 ①ヘアークラック(幅0.3㎜以下、深さ4㎜以下) ... 2023.09.22 インフォメーション
インフォメーション 夏祭り 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 先週の日曜日にBS久留米工場さんの夏祭りに参加させて頂きました! 地元の消防団でご招待を頂き、楽しく過ごさせて頂きました! 驚きなのは、なんと生ビールが100円!! ... 2023.09.21 インフォメーション
インフォメーション 雨漏りと建物の下地 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 本日は雨漏りと建物の下地について、お話させて頂きます! 防水工事やシーリング工事、塗装工事において、最も重要なのは下地処理です。現実には、表面から見えない部分だけにおろそかに処理され... 2023.09.15 インフォメーション
インフォメーション 雨漏りと外壁塗装について 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 本日は雨漏りと外壁塗装について、お話をさせて頂きます! 外壁からの雨漏りの場合、世間一般に「外壁を塗装することで雨漏りが止まる」と安易に考えられている面もありますが、通常の外... 2023.09.14 インフォメーション
インフォメーション 一次防水と二次防水 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! まだまだ暑い日が続いてますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?? 雨漏りでの話になりますが、建物は基本的に防水がされている事により雨漏りを防ぐくことができます。 防水でも一次... 2023.09.13 インフォメーション
インフォメーション 結露でカビの対処法 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 雨漏りも結露もそうですが、もしカビが生えてしまったということもあるかと思います。今回はカビの対処法のお話になります。 カビ取り剤を使って殺菌する 最も簡単にカビを落とせる方... 2023.09.05 インフォメーション
インフォメーション 地域密着 Eボートフェスティバル 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! まだまだ暑い日が続いてますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 昨日は息子のサッカーの試合に行く予定でしたが、前日の土曜日に足を痛めてしまって日曜日はサッカーを休むことになりました... 2023.09.04 インフォメーション
インフォメーション 結露での便利アイテム 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 雨漏りかと思いきや、実は結露ということも多々あります!今回は結露の応急処置についてお話しさせて頂きます! もし結露が発生してしまったら 結露防止スプレー 結露防止スプ... 2023.09.01 インフォメーション
インフォメーション 結露を発生させないためには? 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 結露を発生させないためには必要なことは 換気をする 空気や湿度のよどみを解消することが大切です。 窓を定期的に開ける 窓を開けることで換気を行うことができます。その際は、風... 2023.08.31 インフォメーション
インフォメーション 結露を放置すると 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 結露を放置するとどんな影響がおこるのか? カビやダニの発生 カビが発生しやすい条件は、温度、湿度、栄養が密接に関係しています! 温度 5〜35℃前後の条件下で生育す... 2023.08.30 インフォメーション
インフォメーション 雨漏り? 結露? 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 冬の風物詩と思われがちの結露ですが、実は夏にも結露は発生しているのです!今回は夏に発生する結露のお話をさせて頂きます! 夏に結露が出来る理由 暑い夏に何故結露?と考えてしまいが... 2023.08.29 インフォメーション
インフォメーション 2023年 筑後川花火大会 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 8月27日(日)に第364回筑後川花火大会が開催されました! 私は息子のサッカーがあり、朝から福岡の粕屋まで行ってました。サッカーの解散時間が16時予定でしたが、少し早まって15時4... 2023.08.28 インフォメーション
インフォメーション シーリング材の相棒 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! プライマーの役割 シーリング材が本来の防水機能を発揮するには、シーリング材そのものの物性もさることながら、目地構成部材に十分に接着することが基本です。 しかしながら、一般的に構... 2023.08.26 インフォメーション
インフォメーション 建物 水切りとは? 皆さん、こんにちは! 奥村防水の川上です! 本日は建物の水切りについて、お話をさせて頂きます! 水切りとは家の基礎と呼ばれる部分と外壁との間にある細かい板金の事を指します。また、下屋根と呼ばれる部分と外壁との取り合いの所や、窓... 2023.08.24 インフォメーション